スタッフブログ

業務研修や業務引継の準備は順調ですか?複雑な業務システムに悩まされていませんか?

2025年03月31日

こんにちは。システム運用課の安川です。 今年も既に3ヶ月が経過し、明日より4月となります。 4月になりますと新入社員や人事異動などがある企業様も 多いのではないかと思います。 新入社員への業務研修や人事異動に伴う引継ぎ等の準備は うまく進んでいますでしょうか。 業務管理システ... 

続きはこちら

Windows10のサポート終了が2025年10月14日に迫っています。Windows11へのアップグレードはお済みでしょうか。

2025年02月26日

こんにちは。システム運用課の安川です。 Windows10のサポート終了が2025年10月14日に迫っています。 Windows11へのアップグレードは済んでいますでしょうか。 もし、Windows11へのアップグレードが済んでいない場合には、 サポート終了までにWindow11の導... 

続きはこちら

年始のご挨拶とPC起動時の注意事項

2025年01月01日

新年あけましておめでとうございます。システム運用課の安川です。 昨年に引き続き本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、年明けの業務開始に際し、PC起動時の注意事項を以下にご案内いたします。 1.アップデートの確認 オペレーティングシステムやソフトウェアの最新の更新プログラムを確... 

続きはこちら

新しい年を気持ち良く迎える為の大掃除!パソコンの清掃も行いましょう!!!

2024年12月25日

こんにちは。システム運用課の安川です。 ついこの前まで「暑い、暑い」と言っていたのに、 いつの間にか「寒い、寒い」と言い始め、 気がつけば今年も残すところあと1週間となってしまいました。 年末の大掃除について考えているのではないでしょうか。 普段業務で使用されているパソコンは定期的... 

続きはこちら

セキュリティ対策ご相談ください。お客様に合ったご提案をさせていただきます。

2024年11月14日

こんにちは。システム運用課の安川です。 定期的に掲載させていただいていますが、 お客様のパソコンを拝見しますとセキュリティソフトは入っているが、 期限が切れてしまっていることを多く見かけます。 有料のセキュリティソフトにつきましては、 基本的に有効期限がありますので、 「うちはセ... 

続きはこちら

パソコンの動作が遅い・重い!不要なアプリが動いていませんか?

2024年10月31日

こんにちは。システム運用課の安川です。 3年くらい前に導入したパソコンの調子が悪く 起動までに時間がかかる・動作がが遅い・重いということが、 ずっと続いているとのお問い合わせがありました。 確認してみますと普段使用していないアプリケーションが いくつも起動している状況でしたので、 ... 

続きはこちら

バックアップにはいくつも方法があります!バックアップ方法によって使用目的が異なりますので今一度確認ください。

2024年09月25日

こんにちは。システム運用課の安川です。 お客様より、使用していたサーバーが故障してしまったので、 新しいサーバーにシステムを設定して欲しいとのことで連絡がありました。 「PCできる蔵」のバックアップについては、サーバー導入業者から 『しっかりバックアップされている』と回答を得ていると... 

続きはこちら

パソコンを入れ替える前の注意!!新しいパソコンで今使用しているアプリケーションや機器は使えますか?

2024年08月30日

こんにちは。システム運用課の安川です。 今パソコンを買い替える方については、Windows10を使用していて 新たにWindows11のパソコンにされる方が多いかと思われます。 パソコン購入前・入替作業前に新しいパソコンで使用する アプリケーション(ソフト)や機器(プリンター等)が ... 

続きはこちら

PCできる蔵はシステム納品後も改修や修正が可能です。なにかあればすぐにご相談ください。

2024年07月25日

こんにちは。システム運用課の安川です。 先日、お客様先にリプレースの納品に伺った際、 「できる蔵はシステムの改修や修正をしてもらえるので助かる」 というお言葉をいただきました。 システム構築時にしっかりと打ち合わせを行いますが、 やはり使用してみてから気になる点もあるかと思われます... 

続きはこちら

自社で作成したシステムのメンテナンスは行っていますか。気になる点がありましたらご相談ください

2024年06月28日

こんにちは。システム運用課の安川です。 社員の方が自作した管理システム等はありませんでしょうか。 そのシステムを普段よりメンテナンスされていますでしょうか。 自作のシステムを使用していて不具合等気になる点があるが、 メンテナンスを行える方がいないためそのままになっていませんか。 ... 

続きはこちら

1 2 3 4 5 6 17