2025年03月31日
最近、新規で購入したWindows11のPCにて、これまで使えていたバッチファイルがうまく実行できないケースがありました。 実行すると 「'wmic' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 なってしまい、コマンドを認識し...
続きはこちら
2025年01月31日
指定伝票等の印刷に必要なドットプリンターですが、これまでトウサイではOKIのMICROLINEシリーズをお勧めして参りました。 しかし、昨年、OKIがこのドットプリンターで製造・販売を中止してしまいました。そのため、後継機種への買い替えができない状態をなってしまっています。 また...
2024年12月26日
今年の年末年始休暇は多くの企業様で9連休となるようで、例年よりも長期間の休暇となる傾向があります。最近では、このような長期の休暇を狙ったランサムウェアの報告も多くなっているようです。特に、年末年始休暇は多くの企業で同時に実施される上、情報セキュリティ担当者も長期に渡って不在となるため、対策も...
2024年10月31日
建設業や建築業のお客様で、最も重要な台帳の1つに「工事台帳」というものがあります。この「工事台帳」ですが、お客様によっては「現場台帳」と呼ばれていたり、「工事現場台帳」と呼ばれていたりします。 これまであまり気にしていませんでしたが、改めて「工事台帳」と「現場台帳」の違いを整理してみました。 ...
2024年08月28日
ビジネスにおいて、請求書は重要な書類の一つです。効率的に請求書を作成するためには、テンプレートを利用するのが便利です。この記事では、「請求書 テンプレート word」というキーワードに基づいて、Wordで請求書テンプレートを作成する方法とその利点について解説します。 1. 請求書テンプレートの利点...
2024年07月31日
PCできる蔵は通常5年ごとに契約の...
2024年03月22日
小売業や製造業のように製品を扱う企業にとって、在庫管理は日々の重要な作業です。そして、在庫管理はまだまだ手書きや手入力で行っている企業も多いようです。この場合でも、シンプルで使いやすく、自社にあったテンプレートを探している方も多いのではないでしょうか?そこで、無料でダウンロード可能な在庫管理...
2024年02月29日
トウサイでは、この度「電子帳簿保存システム」を開発し、販売を開始いたしました。 電子帳簿システムは最近CMなどでのいろいろな商品やサービスが商会され、何がいいのか分からないという方も多いと思いますが、トウサイの電子帳簿保存システムは以下の2点が大きな強みです。 ・PCできる蔵との連携 ...
2024年01月31日
2024年1月より、 改正電子帳簿保存法の義務化がスタートしました。この電子帳簿保存法での問題の1つがタイムスタンプではないでしょうか?有料のタイムスタンプサービスを利用すると、意外にコストが掛かってしまいます。 そこで、PDFファイル限定にはなりますが、Acrobat Readerの「署名」...
2023年12月27日
10月からインボイス制度導入され、しばらく経ちました。それまでは請求書のインボイス対応のご要望が集中しておりましたが、最近になり、関連する追加機能のご要望も頂いております。 その中で、インボイス制度の経過措置に関するものがありましたので、ご紹介させて頂きます。 インボイス制度...
明日から2025年度
業務研修や業務引継の準備は順調ですか?複雑な業務システムに悩まされていませんか?
wmicコマンドが認識されない場合の対処法