2017年10月30日
こんにちは、開発の安田です。 先日、弊社のユーザー様でRemotoAPPを実装しました。 簡単に説明しますと、遠隔地よりリモートディスクトップで 本社のサーバーに入り、あたかもローカルで起動している かのような手法です。 当然サーバー内で起動していますのでスピードは 申し分ないです。 遠隔地で...
続きはこちら
2017年09月28日
こんにちは、開発の安田です。 PCできる蔵はMicroSoft社のAccessを使っていますが 最近の更新で以下の機能に不具合が発生しています。 ① 住所支援(郵便番号から住所を求める機能) ② デキストボックス内の文字選択の不具合 ③ 伝票一覧画面でのマウスボイールが効かない 上記の不...
2017年09月08日
こんばんは、清水です。 先日、建築関連の工事業のお客様へ業務管理システムの打合せに行ってきました。 こちらのお客様では、これまで見積も請求もエクセルで作成・管理してこられました。 業務が拡大して工事案件が増え続けるなか、次第に見積作成漏れや請求の漏れ、二重請求等々のトラブルが起...
2017年08月31日
こんにちは、開発の安田です。 パソコンの業務ソフトは数知れないほどありますが、 全てがオーダーソフトなのが、弊社のPCできる蔵です。 オーダーソフトなので、不要な機能を省いて必要な機能のみ搭載しております。 業務指導もお客様の納得するまで、お手伝い致します。 費用面でも勉強させて頂いています。 ...
2017年07月31日
こんにちは、トウサイの安田です。 最近マイクロソフトの更新によって ドットプリンターに出力されない(印字できない) 報告がお客様より上がっています。 弊社ではマイクロソフトのAccessで業務ソフトを 開発しています。 更新により、そのAccessに不具合が起きているのか OSそのものに不具合が...
2017年07月03日
こんにちは、開発の安田です。 最近、私のお客様のPCが調子悪くなり バックアップを取って無くてデータがなくなったお客様が 3件ほどありました。プログラムは弊社で保管をしていますが 基本は、データはお客様の方で取って頂かないといけません。 最近バージョンアップして頂いたお客様には自動バックアップを...
2017年05月31日
こんにちは、開発の安田です。 お客様の現在使用中の基幹システムよりデータを抜き出し AccessやExcelで色々な切り口でデータを集計する事が出来ます。 また現在お使いのPCできる蔵からデータを抜き出し Excelのマクロ等でデータを集計する事ができます。 トウサイはデータのインターフェ...
2017年05月26日
こんにちは、清水です。 昨日はシステムメンテナンスのため、三芳町にある製本工場のユーザ様を訪問してきました。 この近辺には製本工場が密集している地域です。 初めて訪問したときは、巨大な工場内を案内されてはなかなか事務所までの順路が覚えられず苦労した思い出があります。 こちらのユーザ様では、自社...
2017年05月13日
世界各国で12日、大規模サイバー攻撃が発生したとのニュースが出ています。 事態は収束しているらしいのですが、原因は先日発表されたWindowsの 脆弱性を突いたもので、Windows Updateが実行されていないパソコンでは さらなる攻撃の可能性があるとのことで、注意を呼び掛けています。 今回...
開発課の平川です。 過ごしやすい季節になってきたかと思ったら もう夏手前の気候になりつつある今日この頃ですね。 さて、今回は新規にご契約いただきました製造業のお客様についてのお話です。 このお客様は護身用製品などの製造を手掛けておられるメーカーで、製造に必要な 部品の在庫管理を正...
明日から2025年度
業務研修や業務引継の準備は順調ですか?複雑な業務システムに悩まされていませんか?
wmicコマンドが認識されない場合の対処法