スタッフブログ

社内のファイルサーバーを社外で使う!リモートVPNとは?

2020年05月21日

定着しつつあるテレワークに伴い、VPNを導入したいという企業様が多くなっています。 VPNは、テレワークに必ずしも必要という訳ではありません。 例えば、Chromeリモートデスクトップ等を使用して、自宅PCから会社PCに接続して使用する場合にはVPNは必要ありません。 普段社内で使用しているノ... 

続きはこちら

コロナに打ち勝ちましょう

2020年04月30日

開発の安田です。 緊急事態宣言が出てテレワークになっている お客様も多いでしょうか? 弊社、トウサイもテレワークとなりました。 自宅で仕事をしていますが画面が小さくて、とてもやりずらいです。 やっぱり会社で仕事をするのが一番です。 打合せや納品作業で、お客様に訪問する時はマスクをして消毒を欠か... 

続きはこちら

テレワーク実施中です。

2020年04月30日

平川です。   先週からテレワーク勤務が始まりました。     前回の記事ではクイックアシストをお勧めしましたが、無償で常駐可能という 理由からChromeリモートデスクトップを使用しています。     BIOSで定刻にPCの電源がONになるように設... 

続きはこちら

PCできる蔵をご自宅から

2020年04月28日

こんにちは。開発の吉田です。 新型コロナ感染防止のための外出自粛が要請される中、弊社でもリモートワークが取り入れられました。 自宅から社内のPCを操作して作業しているのですが、想像していたよりも快適に動作するのでストレスはありませんでした。 業務としても、お客様がご自宅でPCできる蔵をご使用可... 

続きはこちら

集中してテレワークするための5つの心得

2020年04月28日

こんにちは。関戸です。 弊社も現在テレワークにて業務を行っております。 さて、テレワークも最初の数日はいいものの、 慣れてくるにつれ捗らなくなってきたり、集中力が続かなくなってきたりと 感じてきている方も多いのではないでしょうか? 私は以前、在宅勤務をしていた時期がありましたので、毎日このような... 

続きはこちら

ちょっとややこしい?製造業の在庫

2020年04月27日

製造業の在庫管理は、大きく分けると「原料」と、その原料を使用して完成した「製品」の 2種類があります。 この「原料」と「製品」は、別々に管理した方が良さそうなのですが、 分けないで管理した方が良い場合もあります。 完成した「製品」が、他の製品の「原料」になる場合があります。 例えば、「原料A」... 

続きはこちら

経済産業省から在宅勤務の推進

2020年04月14日

こんにちは 昨日、経済産業省から「中小・小規模事業者の皆様向け 通勤削除・人と人との接触削減のお願い」が発せられました。   皆様ご存知の通り、コロナウィルスによる感染者数の増加に伴い、医療機関も逼迫した状況になってきています。 通勤による人の接触を減らすべく、原則自宅での勤務が要請されています。 ... 

続きはこちら

リモートソフトの比較について

2020年04月06日

平川です。   コロナウィルスの感染拡大が深刻な状況になってきました。 緊急事態宣言の発令も決まり、感染爆発・医療崩壊を防げるかの瀬戸際に来ているという状況です。 皆様どうか被害に遭われないよう十分にお気を付けください。     各自治体での休校延長の動きも広がっていま... 

続きはこちら

在宅勤務でExcelをご使用の方

2020年03月31日

こんにちは開発の吉田です。 新型コロナウィルスが猛威を振るっています。 外出自粛が呼びかけられ、在宅勤務がすすめられています。 持ち帰りの作業って何でされていますか? EXCELシートに入力されている方が多いのではと想像します。 そうなると、こんな機能があったらと思うことが多くありませんか? ... 

続きはこちら

USBバーコードリーダーの種類や特徴・注意点など

2020年03月30日

安価で購入でき、手軽に接続できるUSBバーコードリーダーリーダーですが、さまざまな規格があり、どれを購入していいのか迷ってしまう事があります。 また、用途に合わないものを購入してしまった場合、結局使えなかったというケースも考えられます。 先日、バーコードリーダーを使ったシステムの開発のお手伝いさせて... 

続きはこちら