2020年11月30日
先日、音楽教室様の販売管理システム導入に向けた打ち合わせをさせて頂きました。 その中で、「適格請求書保存形式」への対応が必要かどうかという点が話題となりました。ポイントは、音楽教室や学習塾のように、請求書の発行先が個人の場合でも、「適格請求書保存形式」に対応する必要があるかどうかという点です。 ...
続きはこちら
2020年11月27日
こんにちは、トウサイの安田です。 今年もあと1ヶ月あまりになりました。 現在もコロナ禍で大変ですが頑張って行きたいと思います。 企業によってはシステム構築・改築なんてと思いますが 今はパソコンの需要は高まりテレワークが注目されています。 弊社トウサイではテレワークのお手伝いでもお役に立てると思...
コートが必要な寒い季節になってきました。 そして気温が下がってきたせいでしょうか。またコロナ感染者増加のニュースが目立つようになりました。 皆様も、感染を防ぐためにテレワークやWEB会議をご活用のことと思います。 今年になって行う機会が増えた在宅勤務ですが、実際にやってみたら同じフロアに社員がいな...
2020年11月16日
以前の記事でアクセサリ販売業者様のシステム構築についてご紹介しましたが、 予定通り1ヶ月程の検証を終え、無事本稼働がスタートしました。 テスト稼働中お客様には、新旧システムで全く同じ内容を入力していただき、 「使い勝手は変わらないか」「同じ内容のインプット・アウトプットが...
2020年11月10日
サーバーが必要になった時、サーバーを購入して社内に設置する他に、クラウドサービスを利用する方法もあります。 それぞれ特徴がありますので、用途にあった選択をする事が大切です。 メールサーバーやWebサーバーなど、十分に普及しているサーバーは低価格化が進んでいますし、常にインターネットに接続している...
2020年11月09日
先日、会社用PCのWindows Updateの状態を確認したところ、以下のように 「デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません」 と表示され、ある時点からWindows Updateが実施されていないことに気が付きました。 再試行を何度...
2020年10月30日
メールアドレスを知らなくても携帯の電話番号のみでメッセージが送れるSMS。 気軽に送れる反面、1通あたりの文字数が少なかったり料金がちょっと高かったりするためか、送信する機会はあまりありませんが、最近では認証に使われる事が多くなりました。 PCできる蔵からもSMSを送信する事ができます。 (別途...
先日、音楽教室を運営されているお客様との打ち合わせがありました。その中で、適格請求書保存形式(インボイス制度)への対応が話題となりました。 そもそも生徒さんは個人なので、対応する必要はないのではないかとのご意見もあり、私の認識も曖昧でしたので、調べてみました。 そもそも適格請求書保存...
2020年10月29日
先日の首相所信表明で「行政への申請は押印を原則廃止の方針」が示されました。 民間も含めて世の中は脱ハンコの流れになりそうです。 紙に出力してバインダーで保管することを前提としていた書類の運用を見直す機会です。 これまで、書式だけが印刷された書類を棚から取り出し、ボールペンで記入して押印の上で事務...
2020年10月26日
開発の安田です。 めっきり寒くなってきました。 最近はGOTO~が流行っていますね。 みなさん感染予防はしっかりと行って下さい。 先日、新規のお客様で商品名に外字でメーカーを表示している お客様がいました。 その外字が入っているPCはXPです。 そのPCから外字を取り出して新しいPCに外字を移行...
明日から2025年度
業務研修や業務引継の準備は順調ですか?複雑な業務システムに悩まされていませんか?
wmicコマンドが認識されない場合の対処法