2021年04月03日
こんにちは 先日、産廃マニフェスト管理システムを導入するお客様とお打合せをさせて頂きました。 私事ですが、以前に産業廃棄物収集運搬業を営んでいたことがあります。 実際に産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会も受講していました。 この経験を活かして、実際にシステムを使う立場に立...
続きはこちら
2021年03月22日
こんにちは 3月10に提供されたWindows Updateが原因で、一部メーカーのプリンタからの印刷時に ブルースクリーンになる、印刷が大きく欠けてしまう、パソコンが再起動してしまうなど の現象が発生しているようです。 お客様からの問合せで今回の件に対応させて頂きましたが、 Win...
2021年02月19日
こんにちは 昨日、米マイクロソフトのサイトでOffice2021を年内にも発売するという発表がありました。 最近のマイクロソフトの戦略は、Office365に代表されるサブスクリプションモデルという 月々の利用料を支払というものを推奨してきました。 従来型の永続使用ライセンスとし...
2021年01月07日
謹んで、新年のお喜びを申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々ですが、本日緊急事態宣言が発出されます。 今のところ弊社は、一部テレワークを導入しながら通常業務の予定となります。 とても厳しい状態で新年のスタートとなりますが、皆様には健やかにお過ごしになれ...
2020年12月24日
こんにちは 今日はクリスマスイブですね、今年も残りわずかとなってきました。 今年はコロナウィルスの影響か、クリスマスや年末という事での高揚感は薄れてきているように感じます。 これでは経済もより一層冷え込んでしまいますが...それでも今は我慢の時ですね。 さて、お客様からよくあるご相談をご紹介...
2020年11月30日
こんにちは 師走を目前にし、コロナウイルスの第3波が押し寄せてきています。 健康被害も心配ですが、経済状況もかなり深刻化してきています。 そんな中でも、ワクチン開発などで明るいニュースも出てきていますが、収束までにはまだまだ時間がかかると思いますので、どうにか対応していくしかない状況です。 ...
2020年10月13日
こんにちは いよいよアメリカ大統領選挙が近づいてまいりました。 相変わらず舌戦の応酬となっていますが、正解経済にも多大な影響をもたらすので アメリカ国民の皆様には、冷静に判断をして頂きたいです。 ところで、「おまじない」について少しお話をさせて頂きます。 昔から、機械が誤動作を起...
2020年09月29日
こんにちは ようやく猛暑が落ち着きて秋の気配が感じられてきました。 秋になるとWindows10の時期大型アップデートが控えています。 このアップデートにより不具合が出るケースもあり、悩ましいところではありますが サポート期限を考慮すると、少し遅らせてでもアップデートをする必要があります。 ...
2020年08月28日
こんにちは 皆様も日々猛暑の中で働いていると思いますが、熱中症には本当に気を付けてください。 お客様に「PCできる蔵」をを導入して頂いて、しばらく業務で運用して頂いていると 以下のような声が聞こえてきます。 実は、結構〇〇〇〇〇〇のケースが多いんですよ。 たまに直送もあるんだけど。...
2020年07月29日
こんにちは 本来なら東京オリンピックが開幕しているはずでしたが、1年延期されてしまいました。 しかし、最近では第2波ともいえるようなコロナウィルスの猛威にさらされています。 このような状況から考えると、来年の開催も危ぶまれてしまいます。 経済も非常に苦しい状況ですので、当然ながら経費はなるべく抑...
SQL Server Express版から製品版への移行、業務システムのパフォーマンス問題解決の事例
明日から2025年度
業務研修や業務引継の準備は順調ですか?複雑な業務システムに悩まされていませんか?