スタッフブログ

明日から2025年度

2025年03月31日

こんにちは 今日で2024年度も終わり、明日からは2025年度がスタートします。   新年度のスタートとともに、何かと新しいことにチャレンジすることも多いかと思います。 これを機に、現在お使いのシステムを見直してみませんか? 是非トウサイのオーダーメイドシステムをご検討ください。   ... 

続きはこちら

wmicコマンドが認識されない場合の対処法

2025年03月31日

最近、新規で購入したWindows11のPCにて、これまで使えていたバッチファイルがうまく実行できないケースがありました。 実行すると 「'wmic' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 なってしまい、コマンドを認識し... 

続きはこちら

電子帳簿保存システム

2025年03月25日

弊社では電子帳簿を保存しておけるシステムの提供も行っています。 既にPCできる蔵をご利用頂いているお客様であればPCできる蔵との連携(電子帳簿の自動登録)が出来るところが長所ですが、PCできる蔵なしでもご利用頂くことが可能です。 ・どんなソフトを導入すれば良いかわからない ・ソフトを購... 

続きはこちら

伝票データと電子ファイル

2025年03月21日

電子帳簿保存法に関連して請求書・契約書を電子ファイルで受け取った際の保存について見直しをする機会があったかと思います。 この際に、請求書・契約書以外の電子ファイルを受領した場合はどうしようと考えられたことはありませんか。 以前、お客様より「得意先からPDFで提供された指示書を伝票データと... 

続きはこちら

Skype終了へ

2025年03月01日

Skype終了らしいですね。2003年より無料ビデオ通話のパイオニアとして利用されてきたサービスが2025年5月5日に終了するそうです。   利用中の方は代替手段へ移行する必要があり、MicrosoftはTeamsへの移行を推奨しています。数日以内にSkypeアカウントでTeamsにロ... 

続きはこちら

PCから複合機を使用したFAX送信

2025年02月28日

最近、お客様からPCできる蔵の帳票を直接FAXで送信したいというご要望をいただきました。 PCからのFAX送信自体は複合機を使用することで実現できます。 プリンターメーカーから提供されているFAXドライバーをインストールすれば、プリンター一覧にFAX用のプリンターが追加されますので、紙への印... 

続きはこちら

広告付き無料版Office?

2025年02月27日

最近、Microsoftが広告付きの無料版Officeをこっそりリリースしたと話題になっています。通常、Microsoft 365を使うにはサブスクリプションが必要ですが、この広告付き版では無料でWord、Excel、PowerPointなどのアプリを利用できます。まだ正式リリースではなく限定的なテ... 

続きはこちら

業務ソフトの事ならトウサイにお任せください。

2025年02月26日

開発の安田です。 弊社は、業務ソフトの開発会社です。 主に、AccessやExcel等のツールを使ってソフトの開発を 行っています。 Officeのバージョンが上がって動かなくなった ExcelやAccessのソフトの対応も承っています。 もちろん新規のお客様でプログラムの焼き直... 

続きはこちら

パソコンが遅くなった

2025年02月26日

ここ最近、システムが遅くなった、パソコンの動作が遅くなったという問い合わせが増えています。 状況を確認するとパソコンのOSがWindows11バージョンが24H2にアップデートされた直後であることがほとんどです。 回避策が判明している事象であれば回避できるのですが、そうではないものは諦めるか... 

続きはこちら

発注書をFAXからメールへ

2025年02月01日

こんにちは  今日から2月になりました。あっという間のひと月でした...。    先日、Windows10とOfficeのサポート期限に対する対応について、お客様とお打合をせさせていただく機会がありました。   その際、現在利用中のFAX送信連携機能についての話題になりました。 現在は、... 

続きはこちら

1 2 3 4 5 6 64