
2025年03月21日 スタッフブログ 吉田 開発
電子帳簿保存法に関連して請求書・契約書を電子ファイルで受け取った際の保存について見直しをする機会があったかと思います。
この際に、請求書・契約書以外の電子ファイルを受領した場合はどうしようと考えられたことはありませんか。
以前、お客様より「得意先からPDFで提供された指示書を伝票データと結びつけて管理したい」とのご要望をいただきました。
以下の2つの方法をご案内させていただきました。
・共有ドライブに伝票番号と結びつくフォルダを作成し、そこにPDFを保存します。
伝票入力画面でボタンを押下するとそのフォルダが参照できます。
・PDFをデータとしてデータベースに登録します。
伝票入力画面上にPDF表示欄を用意し、データからPDFを表示します。
容量の問題から上のフォルダ・ファイル管理の方法で対応することになりました。
しばらくご利用いただいた後、フォルダに置いたPDFをやはり伝票入力画面上で確認したいとのご要望があり、これの対応を検討しています。
PDFだけではなくJpeg画像やDocなどファイルを伝票データと結びつけて管理されたいというご要望がございませんか。
PCできる蔵ではこのようなご要望に対応した実績があります。ご相談いただければお役に立てるかもしれません。